詐欺にご注意ください!
- SDGsピンバッジの購入、SDGsロゴおよびアイコンの使用について(よくある質問(FAQ)を2020年7月に追加しました)
ファッション産業の廃棄物を減らすための5つの方法(UNEP STORY 日本語訳)
ファストファッションが世界の廃棄物危機を悪化させている、と国連事務総長が警告(UN News 記事・日本語訳)
関税:雇用の保護者か、貿易の破壊者か?(UN News 記事・日本語訳)
3月13日公開『大丸有SDGs ACT5アクションレポート2024』に根本所長の寄稿が掲載されました
- 気候科学は再生可能エネルギーの次の原動力となるか?(UN News 記事・日本語訳)
- 月刊「ニュースがわかる」2025年4月号に、巻頭特集「平和の番人 国連の80年」が掲載されました
- 4月13日付 朝日中高生新聞に、大阪・関西万博の「国連パビリオン」に関するインタビュー記事が掲載されました
- UNICブログ:国連PKOの現場から、国連の存在意義と日本の貢献を考える(4)気候ショックと安全保障:国連PKOによる対応の最前線
- 大阪・関西万博 国連パビリオン、本日より一般公開
4月10日付 朝日小学生新聞に、根本所長による連載「伝える!国連の仕事」第13回が掲載されました
- 3月28日発行の『BAILA』5月号に 中満泉 国連事務次長・軍縮担当上級代表の対談記事が掲載されました
国連創設80周年 特設ページを公開しました!